男梅雨
今年の梅雨は…なかなか読み通りにいかないようです。
梅雨に入ったような…? 梅雨が終わったような…?という表現をお天気ニュースでも使っていました。
特に今年は、雨が降る時はとてつもなく降り、晴れた日は暑い暑い日が続く…。
こんな梅雨を、「男梅雨」と云うそうです。
花木、野菜を育てておられる方にとっては、管理がたいへんですね。
ジメジメとした日が続くと…木陰に植えていた植物がいつの間にか消えてなくなっていたり、途中まで順調に大きく育っていた西瓜がはじけていたと夫が残念がっていました(-.-)
長い間、荒らしていた畑で野菜作りを始めた夫は、苦労しているようです。
雨が続くとまるで海と化す排水に問題があった畑ですが、夫の友人にアドバイスをいただき、広い排水路を設けたり、畝を高くしたり、土に玉子の殻を混ぜたりと、色々と工夫しているようです。
まだまだ試行錯誤の段階ですが、ようやく畑らしくなってきました。
私は庭の手入れ専門で、少し離れた畑は夫が担当。それぞれ自分の持ち場でいい汗をかいています。
デジカメをポケットに入れて畑に行く夫を見るのはいいものです。
花も野菜も、楽しみながら…が一番だもんね♪
夫が撮った西瓜やカボチャの中間報告です。

豪雨に近い雨音が聞こえてきます。雨が上がるとまた、酷暑かな~。
夏野菜、頑張ってほしいナ♪
梅雨に入ったような…? 梅雨が終わったような…?という表現をお天気ニュースでも使っていました。
特に今年は、雨が降る時はとてつもなく降り、晴れた日は暑い暑い日が続く…。
こんな梅雨を、「男梅雨」と云うそうです。
花木、野菜を育てておられる方にとっては、管理がたいへんですね。
ジメジメとした日が続くと…木陰に植えていた植物がいつの間にか消えてなくなっていたり、途中まで順調に大きく育っていた西瓜がはじけていたと夫が残念がっていました(-.-)
長い間、荒らしていた畑で野菜作りを始めた夫は、苦労しているようです。
雨が続くとまるで海と化す排水に問題があった畑ですが、夫の友人にアドバイスをいただき、広い排水路を設けたり、畝を高くしたり、土に玉子の殻を混ぜたりと、色々と工夫しているようです。
まだまだ試行錯誤の段階ですが、ようやく畑らしくなってきました。
私は庭の手入れ専門で、少し離れた畑は夫が担当。それぞれ自分の持ち場でいい汗をかいています。
デジカメをポケットに入れて畑に行く夫を見るのはいいものです。
花も野菜も、楽しみながら…が一番だもんね♪
夫が撮った西瓜やカボチャの中間報告です。

豪雨に近い雨音が聞こえてきます。雨が上がるとまた、酷暑かな~。
夏野菜、頑張ってほしいナ♪
スポンサーサイト