美味しくいただいた後は…
昨日、立派なカニを戴きましたo(*^▽^*)o~♪
焼ガニにして美味しく食べました。
で、カニの殻って…いつもはビニール袋に入れて生ゴミの収集日に出すのですが…。カニの爪ってとんがっているのでビニール袋を突き破って…こんなこと、よくありますよね。卵の殻なら生ゴミ処理機へ入れるのですが、カニの殻って固いし…。
で、思いついたのが、このカニの殻を肥料にする方法。
干すのは大変だし…。そうだレンジに入れてみよう。
600ワットで10分程度…チーン。

表面が白っぽくなる位にカラカラに。

後は、厚めのビニール袋に入れて、靴を履いたまま踏み潰すだけ…。
簡単でしょ。

すぐにこんな状態になります。ゴミも減るし…。
ら~くらく。これで超簡単、カニ殻の肥料の出来上がり!
必要な時に使えます。
焼ガニにして美味しく食べました。
で、カニの殻って…いつもはビニール袋に入れて生ゴミの収集日に出すのですが…。カニの爪ってとんがっているのでビニール袋を突き破って…こんなこと、よくありますよね。卵の殻なら生ゴミ処理機へ入れるのですが、カニの殻って固いし…。
で、思いついたのが、このカニの殻を肥料にする方法。
干すのは大変だし…。そうだレンジに入れてみよう。
600ワットで10分程度…チーン。

表面が白っぽくなる位にカラカラに。

後は、厚めのビニール袋に入れて、靴を履いたまま踏み潰すだけ…。
簡単でしょ。

すぐにこんな状態になります。ゴミも減るし…。
ら~くらく。これで超簡単、カニ殻の肥料の出来上がり!
必要な時に使えます。
スポンサーサイト