鳩…実はその後
今日も穏やかな日差しで、風も少しあって、気持ちのいいお天気です。
バラの管理も黒点になった葉をとったり、花柄を採ったり、草取りをしたりとメンテナンスだけで精いっぱい(-_-;)です。
地面にしゃがんで草取りをしていたら、サツキの株元でなにやら、ガサゴソ音がした。一瞬、怖くてドキッとした、
なんと、あの子鳩が庭をチョロチョロと歩いていた。
まあ~、こんな所に居たの~。15センチ程の体長になっていた鳩は、どうやら庭の肥料にと撒いた骨粉(粒)や油粕を啄んでいた。そういうことか…。
側に近寄ってみても、そんなにバタバタと動くわけでもなく、チョロチョロとあちこちに動いている。
まだ飛びたつ事が得意ではないのかな~。
私が近付いても広範囲に動くわけでもない。

急にさわってみたくなって、手を伸ばそうとしたら、パタパタと飛んでしまった。やっぱり飛べるんだ~。
何処まで飛ぶのか眼を追いかけると…、
玄関前に並べている鉢スタンドの上に止まった。

巣箱は玄関前の銀木犀の木にある。たぶんヒナの頃からずっと上から眺めていた場所だったに違いない。
その後はとても手が届かない遠くへ飛び立ってしまった。
バラの管理も黒点になった葉をとったり、花柄を採ったり、草取りをしたりとメンテナンスだけで精いっぱい(-_-;)です。
地面にしゃがんで草取りをしていたら、サツキの株元でなにやら、ガサゴソ音がした。一瞬、怖くてドキッとした、
なんと、あの子鳩が庭をチョロチョロと歩いていた。
まあ~、こんな所に居たの~。15センチ程の体長になっていた鳩は、どうやら庭の肥料にと撒いた骨粉(粒)や油粕を啄んでいた。そういうことか…。
側に近寄ってみても、そんなにバタバタと動くわけでもなく、チョロチョロとあちこちに動いている。
まだ飛びたつ事が得意ではないのかな~。
私が近付いても広範囲に動くわけでもない。

急にさわってみたくなって、手を伸ばそうとしたら、パタパタと飛んでしまった。やっぱり飛べるんだ~。
何処まで飛ぶのか眼を追いかけると…、
玄関前に並べている鉢スタンドの上に止まった。

巣箱は玄関前の銀木犀の木にある。たぶんヒナの頃からずっと上から眺めていた場所だったに違いない。
その後はとても手が届かない遠くへ飛び立ってしまった。
スポンサーサイト