酔芙蓉
酔芙蓉
学名:Hibiscus mutabilis cv. Vercicolor
花期:晩夏~初秋
フヨウ(芙蓉)の園芸品種で,朝に白い花を咲かせますが,午後になるとだんだんピンクにかわり,夕方から夜にかけてさらに赤くなり,翌朝にはしぼんでしまいます。
このさまを,酒飲みの顔がだんだん赤くなってくることにたとえて,「酔う芙蓉」ということからつけられた名前です。
わが家では初めての開花は9月20日頃。
その後次々に咲いているのに、私が目にするのは、いつも咲き始めの白か咲き終わった濃いピンクのどちらかだけ。
この中間の色合いが気になって、最近は注意しながら見ていました。
そして、やっと全ての状態をデジすることができたよ。
蕾が膨らみはじめ…


うっすらとピンク色に…

一番見たかった色合いです。




この後退色して、紫がかった色あいになると、地面にポトン。
咲ききった後は、跡形もなく潔い。
学名:Hibiscus mutabilis cv. Vercicolor
花期:晩夏~初秋
フヨウ(芙蓉)の園芸品種で,朝に白い花を咲かせますが,午後になるとだんだんピンクにかわり,夕方から夜にかけてさらに赤くなり,翌朝にはしぼんでしまいます。
このさまを,酒飲みの顔がだんだん赤くなってくることにたとえて,「酔う芙蓉」ということからつけられた名前です。
わが家では初めての開花は9月20日頃。
その後次々に咲いているのに、私が目にするのは、いつも咲き始めの白か咲き終わった濃いピンクのどちらかだけ。
この中間の色合いが気になって、最近は注意しながら見ていました。
そして、やっと全ての状態をデジすることができたよ。
蕾が膨らみはじめ…


うっすらとピンク色に…

一番見たかった色合いです。




この後退色して、紫がかった色あいになると、地面にポトン。
咲ききった後は、跡形もなく潔い。
スポンサーサイト