寒いけど…動いてね
朝から出かけて急いで帰路に向かう途中、吹雪いて前が見えず、車のワイパーをつけながら走りました。
途中、夕食のお買い物。
身体の芯まで凍ってしまいそうなこんな寒い夜は…やっぱり鍋料理でしょう。
スーパーでは…他所の方の買い物籠に入っている材料を見て、このお家も寄せ鍋かな…こちらはキムチ鍋…なんて献立を想像してしまいました。
昨日畑で採った白菜を鍋に使おうと思ってたら…なんと、凍っていたのにびっくりしました。
電気代の明細書をみても凍りつきそうで、電化住宅の利点が本当に有るのかと思うほどの料金!
「あ~やだ、やだ」と思いつつも今日も夜更かししています。
石窯の方は…屋根が出来、使い勝手のいいようにと焼き台をつけ、灰かき棒、ピール(パンやピザを乗せて窯にいれるもの)など、必要なグッズを次々と作っているようです。
パンやピザを出来れば「自家製酵母」で作ってみたいと、私は「酵母作り」を始めました。
でも…エアコンをつけないと室温はあがらないので…酵母の活動もゆっくりのようです。
バラの切り接ぎに簡易温室を作って外から芽が出てないかと眺めるのが楽しみですが、これからは酵母がどんな状態かと眺める楽しみが増えました。
寒いけど…活発に動いて欲しい新芽と菌に期待してます。
途中、夕食のお買い物。
身体の芯まで凍ってしまいそうなこんな寒い夜は…やっぱり鍋料理でしょう。
スーパーでは…他所の方の買い物籠に入っている材料を見て、このお家も寄せ鍋かな…こちらはキムチ鍋…なんて献立を想像してしまいました。
昨日畑で採った白菜を鍋に使おうと思ってたら…なんと、凍っていたのにびっくりしました。
電気代の明細書をみても凍りつきそうで、電化住宅の利点が本当に有るのかと思うほどの料金!
「あ~やだ、やだ」と思いつつも今日も夜更かししています。
石窯の方は…屋根が出来、使い勝手のいいようにと焼き台をつけ、灰かき棒、ピール(パンやピザを乗せて窯にいれるもの)など、必要なグッズを次々と作っているようです。
パンやピザを出来れば「自家製酵母」で作ってみたいと、私は「酵母作り」を始めました。
でも…エアコンをつけないと室温はあがらないので…酵母の活動もゆっくりのようです。
バラの切り接ぎに簡易温室を作って外から芽が出てないかと眺めるのが楽しみですが、これからは酵母がどんな状態かと眺める楽しみが増えました。
寒いけど…活発に動いて欲しい新芽と菌に期待してます。
スポンサーサイト