晩夏
ツクツクボウシが夏の終わりを告げているというのに、まだまだ暑い日が続きます。
今回も台風を当てにして雨が降る事を期待していたのですが…、
前回と同じく期待はずれに終わってしまいました。
私も朝夕、庭に散水をしているのですが、それも最近ちょっと疲れ気味。
木や花たちも元気がなく、落葉なのか枯れてきているのか分からない状態のものもあります。

ニセアカシアが大木になってきました。
夏には地面に木陰を作ってくれるし、日射しが恋しくなる頃には幹だけになってしまう落葉樹です。
これから少しずつ葉を落としていくので周りの草木にとっては丁度いい環境かも…。
ただ、あんまり大きくなるのも考えもので…適度な剪定は必要です。
この夏を振り返ると…照りつける日中でも水シャワーを頻繁にしてきました。日射しの中でキラキラと水滴が光って…。
私も一緒にシャワーを浴びている気分になります。

今年の猛暑は色んな事に影響していると思われますが…、
先日、近くの小さな川で川幅いっぱいに(1mほど)ウナギが浮いていました。
これも猛暑の影響でしょうか。ウナギが夏バテ? 熱中症??
町内ではちょっとした話題になっていました。
これは主人の見解ですが…「どちらにしても惜しいことをした…」と??~
私は近くの川でとれたウナギを食するのはどうも…。
でも…私が住んでいる近くの川にもウナギがいることは驚きでした。
一カ月ぶりのブログですが、夏の間もポツポツとバラや定番の草花が咲いてました♪





すっかり葉を落としたバラ…葉焼けした木々…弱った草花…。
新しい新芽をのぞかせてくれるのを心待ちにしているこの頃です。
今回も台風を当てにして雨が降る事を期待していたのですが…、
前回と同じく期待はずれに終わってしまいました。
私も朝夕、庭に散水をしているのですが、それも最近ちょっと疲れ気味。
木や花たちも元気がなく、落葉なのか枯れてきているのか分からない状態のものもあります。

ニセアカシアが大木になってきました。
夏には地面に木陰を作ってくれるし、日射しが恋しくなる頃には幹だけになってしまう落葉樹です。
これから少しずつ葉を落としていくので周りの草木にとっては丁度いい環境かも…。
ただ、あんまり大きくなるのも考えもので…適度な剪定は必要です。
この夏を振り返ると…照りつける日中でも水シャワーを頻繁にしてきました。日射しの中でキラキラと水滴が光って…。
私も一緒にシャワーを浴びている気分になります。

今年の猛暑は色んな事に影響していると思われますが…、
先日、近くの小さな川で川幅いっぱいに(1mほど)ウナギが浮いていました。
これも猛暑の影響でしょうか。ウナギが夏バテ? 熱中症??
町内ではちょっとした話題になっていました。
これは主人の見解ですが…「どちらにしても惜しいことをした…」と??~
私は近くの川でとれたウナギを食するのはどうも…。
でも…私が住んでいる近くの川にもウナギがいることは驚きでした。
一カ月ぶりのブログですが、夏の間もポツポツとバラや定番の草花が咲いてました♪






すっかり葉を落としたバラ…葉焼けした木々…弱った草花…。
新しい新芽をのぞかせてくれるのを心待ちにしているこの頃です。
スポンサーサイト