五月の庭3
五月も後半になってきた。
めくるめくバラの季節も最盛期。色彩の数も増え賑やかな景色が広がっている。
蕾が色づくバラ、今が一番綺麗でしょと胸を張って咲いているバラ、そして盛りを過ぎたバラ。
この季節を待ち焦がれて…一年間お手入れしてきたようなもの。
色々と手抜きもあったが、今年のバラは私の予想以上に咲いてくれて…満足している。
洋風のホワイトガーデンに憧れていた頃もあった。
それが今では益々和洋折衷の庭になってしまっている。でも夫婦で楽しめる庭になったことで、お互いの関係も良くなったような気がする。
共通の話題も増え、同じ時間を共有できる楽しさがある。
雨上がりのこの時間。私はPCの前。
夫は朝早く起きて調達してきた枯れ枝や竹を使って、炭作りの準備をしているのだろう…トントンと車庫の方で音がしている。
家の中(1階和室)から写したものです。



ポールズ・ヒマラヤンムスク…今後楽しみなバラです。小花も可愛いし色もお気に入り♪
めくるめくバラの季節も最盛期。色彩の数も増え賑やかな景色が広がっている。
蕾が色づくバラ、今が一番綺麗でしょと胸を張って咲いているバラ、そして盛りを過ぎたバラ。
この季節を待ち焦がれて…一年間お手入れしてきたようなもの。
色々と手抜きもあったが、今年のバラは私の予想以上に咲いてくれて…満足している。
洋風のホワイトガーデンに憧れていた頃もあった。
それが今では益々和洋折衷の庭になってしまっている。でも夫婦で楽しめる庭になったことで、お互いの関係も良くなったような気がする。
共通の話題も増え、同じ時間を共有できる楽しさがある。
雨上がりのこの時間。私はPCの前。
夫は朝早く起きて調達してきた枯れ枝や竹を使って、炭作りの準備をしているのだろう…トントンと車庫の方で音がしている。
家の中(1階和室)から写したものです。






ポールズ・ヒマラヤンムスク…今後楽しみなバラです。小花も可愛いし色もお気に入り♪


スポンサーサイト